【観光地と共に森本物産です】~岐阜城~

ここでは、弊社の社業と大変関わりの深い、

観光地の紹介をしていきたいと思っています。

少しでも多くの人達に日本の観光地の魅力を伝えることが出来ればと思っています。

今回は、先日の出張の際に立ち寄った、岐阜市にある金華山の山頂に位置する岐阜城をご紹介致します。

【岐阜城】

(若き日の織田信長像)

戦国武将・斎藤道三や織田信長が居城とした城です。

現在は昭和31年に復元された鉄筋コンクリート造の天守閣があり、

最上階の展望台からは長良川や北アルプスなどを一望できます。

なんとも素晴らしい眺めです♪

『織田信長公もここから眺めてたんやろな~』とか考えながら笑

そして今回は岐阜城の新スポット『岐阜城楽市』が今年4月にオープンした

情報を得てやって来ました!

岐阜城楽市にはお土産品店をはじめ11店舗が出店されていました。

風景を見ながら店舗でゆっくり食べられるお店や、食べ歩きグルメもありました。

長良橋通りから戦国の大道へ行く道がメインストリートです。

岐阜城楽市の景観の素晴らしさを見て欲しいです。

金華山の三重の塔と武者のぼりがとても美しいです。

ぎふ金華山ロープウェーの山麓駅にもお土産品店があります。

岐阜土産の定番鮎菓子から岐阜ゆかりの武将「織田信長公」のグッズ

など菓子類や地酒、民芸品も数多くありました。

お土産品を選ぶのも楽しみのひとつですね♪

金華山の山頂にある岐阜城からの景色、

歴史を感じる風景、美味しい食事や食べ歩きもできる、

とても楽しい岐阜城観光スポットです!

岐阜県に行かれる際にはぜひ。